クレゴのブログ

レゴでジオラマを作ってみたいと思って十数年ぶりにレゴを買いました。

レゴのブログを再開しました

お久しぶりです、クレゴです。三年半ほったらかしたブログを再開します。レビューっぽい話とかは次の記事からになります。

そういうちょっとしょうも無い記事です。

個人的な話ですが、プライベートがあまり良くない状況でレゴどころではありませんでした。が、遊ばないから調子が悪くなっているのだよ、と知人に指摘され、手遊びがてらまた触り始め、そしてキットを一つ衝動買いしたので、ブログを復活することにしました。

さて、ここからはレゴの話なのですが、やはりブログが元々止まったのは、戦車作りに難航したからです。組み方がイマイチわからない物を、試すに十分なパーツもない中で作ろうとするのはハードルが高すぎました。

というわけで、何が欲しかったのか、今後どう進めていくのかを、自分の整理がてらつらつら書いていきたいと思います。

僕が欲しいのはレゴでできた戦車のあるミニジオラマです。戦車単体ではないし、戦車を作り込むことが最優先というわけでもありません。ある一定の面積の中にこれでもかと情報量を詰め込んだ物が欲しくて、それは大体売っていないので作ろう、となっていました。

ということで、パーツも制作技能も戦車と建物の二方面で必要となりますが、特に技能は一朝一夕で身につく物ではありません。となると他の方のをパクるか、それは戦車でやろうとしていたのですが、何かの改造も積極的にしていくべきだと考えています。

まず、ジオラマの方ですが、やはりモジュラー建物を買うしかないかと思っています(今まで買っていなかった)。これもあって、そもそもジオラマに使うための建物部品みたいなパーツが手元に全然ありません。柱の白い奴とか本当にないので……。

それと最後に遊んでいたのが子供時代と言うこともあり、今時のパーツとか組み方がまるっきりわかりません。レゴの写真見ても、これは一体どうやって作っているのだろう、みたいなことがさっぱりわからず。例えば、Creator ExpertのPet ShopのPETSの文字とかどうやっているのか……。とか思っていたら、レゴの説明書は全部オンラインで公開されていると知ることがありまして。

www.lego.com

この二冊目の28番以降を見て、なるほどーと感心していました。これで見て回るのも中々面白かったのですが、やはり、新しいキットを買って試すというのはやってみたいところです。

次に戦車についてですが、カスタムビルドキットを使う、多分細かいところが気に食わなくて改造するのでベースにします。このカスタムビルドキットは、サードパーティな説明書と使うレゴパーツ、加えて戦争関係だとさらにサードパーティの部品とプリントを変えたミニフィグで構成するもので、具体的にはMOMCOMのようなところです。三年前の僕は知りませんでした……。

momcom.jp

こういうものを使うのはどうかと思ったのですが、特定パーツだけが欲しくてばら売りサービスを使いまくるのと同じと考えて、割り切ることにしました。生粋のレゴビルダーな方はこういうものを利用するのに疑問を感じそうな気もするのですが、僕はジオラマが欲しいってところから来ているのと、そこにこだわって三年溶かしたので……。

ということで、まずは形を作ってなんぼというところからはじめて行きたいと思います。では、この話はこのくらいで、明日からレビューブログに戻っていきます。